販売してからご好評いただいているみつばちのーとの『ハニーピーナッツバター』。
落花生の中でも日本最高品種「八街産 千葉半立」と、みつばちのーとの「天然ハチミツ」を使用し、
全行程手作りで作られた『ハニーピーナッツバター』です。
ピーナッツ選びから製造まで、こだわりが生んだ「本物のピーナッツバター」。
落花生の風味が堪能できる、一度食べるとやみつきの味ですよ。
『ハニーピーナッツバター』は、ハチミツの配合量によって、味わい、香り、甘さの違いをお楽しみいただけます。
ハチミツ配合量10%と40%の2種類がありましたが、25%も作ってみたら、とっても美味しくできたんです!
製造していただいている「やちまたよしくら」さんにも、美味しくできましたね、とお墨付きをいただきました。
今回、ハチミツ配合量を25%にしたタイプを数量限定でご紹介させていただきます。
・新登場【ハチミツ25%タイプ】
・落花生のコクが引き立つハチミツ10%【ビタータイプ】
・ハチミツの甘みが引き立つハチミツ40%【スイートタイプ】
ぜひ3種類を食べ比べて、ハチミツの量によって異なる風味をお楽しみください。
ピーナッツバター専門店「やちまたよしくら」さんの落花生と、みつばちのーとの「天然ハチミツ」を使用した『ハニーピーナッツバター』。
原材料は、「落花生」「国産ハチミツ」「なたね油」のみ。
シンプルな材料だからこそ、少し固いけど、素材の味をそのままに。
落花生の濃厚な味わいと、ハチミツの甘みを堪能できるひと瓶。
ピーナッツ選びから製造まで、こだわりが生んだ「本物のピーナッツバター」です。
今回、甘さの異なる風味をお楽しみいただけるよう、3種類ご用意しました。
ハチミツの配合量によって、味わい、香り、甘さがそれぞれ違うピーナッツバターをお楽しみいただけます。
■新商品
ハニーピーナッツバター[25%]
ハチミツ25%が入ったピーナッツバターとなります。
落花生のコクとハチミツの甘さが、ちょうどいいバランスのピーナッツバターです。
試食したスタッフの中でも、「ほどよい甘さが美味しい!」と好評でした。
食べやすいコクなので、初めてピーナッツバターを召し上がる方にオススメです。
■ハニーピーナッツバター[ビター]
ハチミツ10%が入ったピーナッツバターとなります。
落花生のコク、香りが濃厚に口の中に広がり、ビターな印象を持つピーナッツバターです。
「これこそピーナッツバター屋さんのピーナッツバター!」と、思わず感動してしまう、
落花生の旨みを存分に味わうことの出来るピーナッツバターです。
■ハニーピーナッツバター[スイート]
ハチミツ40%が入ったピーナッツバターとなります。
蓋を開けるとハチミツの優しい香りが広がります。
口に含むと、ハチミツの華やかな香り、甘さがふんわり。
後から落花生のコク、香りが口の中に広がる、甘くてコクのあるピーナッツバターです。
ハチミツの華やかさを存分に味わうことの出来るピーナッツバターです。
『ハニーピーナッツバター』を作っていただいたのは、ピーナッツバター専門店「やちまたよしくら」さん。
「安心安全で、シンプルで素材の生きた本物の香りや、味を楽しむことができるピーナッツバターをお届けしたい。」
という想いから香料、保存料など一切使用せず、こだわりの素材を使ってピーナッツバターを製造されています。
無塩、砂糖不使用のピーナッツバターですので、お子様も安心して召し上がっていただけますよ。
1)シンプルな素材を使い「安心・安全」にこだわる。
- 落花生(千葉半立)
- ハチミツ(国産天然生ハチミツ)
- なたね油(国産なたね油100%)
原材料は、3つのみとなっています。
なたね油は、ピーナッツバターを落花生から作る時に、水分、油分が少ない為、生地を滑らかにする為に滑らかになるぎりぎりの量を使用しているそうです。
『ハニーピーナッツバター』は、ほとんど落花生とハチミツで出来たピーナッツバターですね。
2)落花生は最高品種の八街産「千葉半立」を使っています。
この「千葉半立」は、落花生の最高品種として地域ブランドに商標登録され、落花生の王様と呼ばれているそうです。
小粒で芳ばしい風味、まろやかなコクの旨みと甘味があるのが特徴です。
落花生を作る農家の減少と栽培の難しさも重なり収穫量は減少し、近年特に貴重になってきているそうです。
やちまたよしくらさんで使っている落花生は、100%「千葉半立」を使ってピーナッツバターを作っています。
3)全行程、機械を使わず、全て手作りで作っている
落花生は、ピーナッツバターに使う分だけじっくり直火焙煎で煎り、豆を全て人の目で選別し、皮も全て手で剥く。
食材選びから作業工程にこだわり、全行程手作りで製造されています。
全て手作りで作る理由は、「美味しい落花生の風味をお客様にお届けしたい」から。
その為に手間と沢山の労力をかけてピーナッツバターを作っています。
一つ一つ手作りで出来上がる「本物のピーナッツバター」をぜひご堪能ください。
やちまたよしくらさんのこだわりのもと、最高品種の落花生「千葉半立」と、
みつばちのーとの天然ハチミツを使用した『ハニーピーナッツバター』。
完成するまでに、やちまたよしくらさんの苦労と、試行錯誤がありました。
試作の段階では、ピーナッツバターに入れるハチミツの量を10%~40%まで5%刻みに作っていただきました。
ハチミツの量が10%以上ハチミツが入ると、生地がまとまらない、という現象が起こってしまいました。
何度も試行錯誤をした結果、無塩無糖のピーナッツバターを作ってから、ハチミツを加える。
そして手練りをする方法で、なんとか40%(スイート)の生地がまとまりました。
どうしても手練りで生地を混ぜるとなると、労力もかかりますし、沢山作ることは難しくなります。
ですが、ピーナッツバターに含まれるハチミツの量が違うだけで、
「こんなにもピーナッツバターの味が違う!」
食べ比べをしながらお楽しみいただけたらと思い、3種類作ってもらうことにしました。
ただし、普通のピーナッツバターより固めです。
天然ハチミツと落花生、最小限の菜種油だけという、余計なものを入れないシンプルな原材料を使用しています。
シンプルな原材料となっているので、どうしても普段召し上がるピーナッツバターより固めとなっています。
一般的なピーナッツバターを想像して食べると、驚いてしまうかもしれません。
パンで召し上がる時は、塗るというより、のせて食べるようなイメージとなります。
ひとさじスプーンですくって、そのままパクパク味わう贅沢な食べ方もオススメです。
今回ハニーピーナッツバターのご購入を検討のお客様は、一般的なピーナッツバターのような滑らかさではないことをご了承の上お買い求め頂けましたら幸いです。
※冬場を越えるとと凄く固くなる場合がございます。
・使用前にしばらく常温に置いておく
・瓶ごと湯煎をして頂くなどしていただきますと多少滑らかになりますよ。
そのままはもちろん、バゲットやパンケーキにのせても芳ばしい『ハニーピーナッツバター』。
シンプルな材料だからこそ、食材の旨味を邪魔せず、どの食材にも合わせやすいです。
お料理の隠し味や味付けに、お菓子作りにも大活躍です。
追いハチミツをすると、風味が増して贅沢なお味に♪
■まずはそのまま一口!
小腹が空いたときに、お料理の合間に一口。
落花生本来の濃厚な味わいに、お腹も心もいっぱい!
トーストやバゲットにのせると、芳ばしさが増しますよ。
■クラッカーにのせて
クラッカーにチーズとピーナッツバターをのせて。
塩気がアクセントになり、止まらないおやつに!
お手軽なおつまみにもいかがでしょうか?
■調味料代わりに
いつもの調味料にプラスして、ソースや隠し味に。
そのまま和え物にしたり、みりんやマヨネーズと混ぜてドレッシングに。
控えめな甘みなので、ゆでた野菜と相性◎
■単品
販売価格 1,700円(税抜)
■2本セット(ビター・スイート)
通常価格 3,400円
【5%OFF】3,230円(税抜)
■3本セット(ビター・スイート・25%)
通常価格 5,100円
【5%OFF】4,840円(税抜)
今回、[25%][ビター][スイート]をセットにした2本セット、3本セットをご用意しました。
ハチミツの配合量によって異なる味わいを、じっくり堪能していただけるよう、
通常セット価格の5%OFFにてご提供いたします。
この機会に天然ハチミツの香りや甘みを、ぜひ食べ比べてお楽しみください。
最高品種の落花生「千葉半立」と、みつばちのーとの天然ハチミツを使用した『ハニーピーナッツバター』。
甘さの異なる風味をお楽しみいただけるよう、3種類ご用意しました。
ハチミツの配合量によって、味わい、香り、甘さがそれぞれ違うピーナッツバターをお楽しみいただけます。
落花生の芳ばしさ香る、天然ハチミツ使用の本格ピーナッツバターを召し上がってくださいね。
※「天然ハチミツ」「生ハチミツ」とは、ミツバチの巣箱より採蜜し、濾過しただけの「高熱処理や混ぜ物などの人工を加えないもの」を自社定義としています。
※画像はイメージです。セット商品以外の食品・小物類は商品に含まれません。
商品名 | ハニーピーナッツバター(ビーナッツバター) |
原材料 | 25%タイプ,ビタータイプ,スイートタイプ:落花生(八街産千葉半立)、はちみつ、なたね油 |
アレルギー表示 | 落花生 |
保存方法 | 高温多湿・直射日光避け冷暗所で保存してください。 |
賞味期限 | 製造より6か月 |
内容量 | 100g |
販売者 | みつばちのーと 田中章雄 静岡県伊東市岡1334-1 |
製造者 | 株式会社YACHIMATAYOSHIKURA 千葉県八街市吉倉568-70 |
ご注意 |
〇油分が分離する場合がございますが、品質に問題はございません。 〇一歳未満の乳幼児には食べさせないでください。 〇開栓後は蓋を閉め冷蔵庫で保管し、3週間以内にお召し上がりください。 |
お客様の声
ねこちゃん様 | 投稿日:2023年01月24日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
美味しくて、パクパク食べてしまいました。
|
べんぞー3様 | 投稿日:2022年12月05日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
市販のピーナッツバターは甘すぎて苦手なのでビタータイプを試しに購入しました。甘いのが苦手な人にぴったりだと思います。
|
jia様 | 投稿日:2022年11月25日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
余計な混ぜ物がないのがわかる濃厚さで、とても美味しいです。我が家ではパンにつけていただくことが多いですが、甘党派はこちらのビターにさくらの雫を少し足して、甘党でない者はそのままいただいています。サラダのドレッシングにも使えるのでビターが重宝しています。
|