毎日一さじのハチミツを。
お得で嬉しい5本セット
簡単、綺麗に使えて、日常使いにとても便利なチューブハチミツ。
お気に入りのハチミツを好きなタイミングで、好きな量を使っていただけますように。
チューブハチミツをお得にご利用いただける『チューブハチミツ5本セット』をご用意させてただきました。
単品で買うよりも5%お得な、ネット限定まとめ買いセット。
日常遣いのハチミツのストックに。
ちょっとしたプレゼントに。
あなたの日常生活の中でチューブハチミツが少しでもお役に立てましたら幸いです。
チューブタイプ5本セット
5%OFF+送料無料
チューブタイプ5本セットは、手のひらサイズで握りやすいチューブ200gのセットをご用意させて頂きました。
日常生活の中で、ハチミツをより気軽に使っていただけますように。
チューブタイプ5本セットを、通常価格の5%OFF+送料無料にてお届けをさせて頂きます。
チューブ200g×5本【5%OFF+送料無料】
(税込み価格11,534円)
簡単、綺麗、日常使いに便利な『チューブタイプハチミツ』。
詰める時も、高熱処理は加えず詰めているので、ボトルでもしっかり栄養素の詰まった天然生ハチミツを召し上がって頂けます
■手が汚れない
特殊なキレのよい注ぎ口だから
だらーんと垂れない。
このチューブタイプはハチミツ専用ボトルとなっており、特殊な注ぎ口となっています。
その為、ハチミツのキレがよく、だらーんとなれないので、手がべたべたになる事もなく、ハチミツがきれるまで待つ必要もありません。
■使いたい時に、パパッと簡単に使って頂けます。
チューブボトルは、キャップとなっています。
ワンタッチで封を開けることが出来るので、瓶の蓋を開けるのが大変!という方にとてもおススメです。
また、スプーンですくう必要がなく、使いたいと思った時にササッとハチミツを使って頂けます。
■使いたい量を調節しやすい
ボトルを押すとハチミツが出て、押すのをやめるとピタっとハチミツが止まるので、量の調節がしやすいです。
その為、使いたい用途にあわせて使いたい量を出すことができます。
量を計りたいお料理や、好みの甘さにしたい飲み物など便利に使っていただけます。
■いつも使う所に置きやすい
卓上タイプなので、テーブルや、キッチンの脇に立てておくことが出来ます。
使いたい時にサッと手に取る事が出来て、日常使いにはピッタリ。
常に立っているので、ハチミツが下に降りているので、最後の最後までハチミツを使いきることも出来ますよ。
初夏の様々な花(ハゼ、エゴノキ、クロガネモチ)ら集めてきたハチミツです。
花の優しい甘みが広がり、クセが少なく、主張しすぎないので、比較的苦手な人が少ない、誰にでも好まれる、みつばちのーとのハチミツの中で一番売れているハチミツです。
主張しすぎないので、合わせる食材を選びません。様々な用途で召し上がって頂けます。
花々の雫は6月の2週目辺りに採蜜作業をしました。
今年は梅雨入りが早かった為、花々の雫、採れるかな?なんて心配をしていましたが、比較的天気には恵まれ、ミツバチ達も頑張ってくれたので、今年も美味しいハチミツを沢山とる事が出来ました。
1~2週間にわたって採蜜をしましたが、味見をしてみると、一缶一缶それぞれ味が違うんですよね。
改めてハチミツって奥深くて面白いな。と感じました。
また、養蜂部員が2人になった事で、日々変わりゆく自然を感じながら養蜂作業に取り組むことができるようになりました。
ハチミツを味わって頂いた方に、少しでもハチミツの取れた伊豆の風景が届けられたら嬉しいな。
そんな想いを抱きながら、ハチミツの採蜜をさせていただきました。
採蜜したての、毎年味が異なる、自然豊かな場所伊豆半島で採ったハチミツをお楽しみいただけましたら嬉しいです。
是非、今年の『花々の雫』をお召し上がりくださいね。
■様々な花から集めたハチミツ
初夏の様々な花(ハゼ、エゴノキ、モチの木)から集めてきたハチミツです。
■同じ花から集めても、毎年異なる味わいの生ハチミツ
▲左)今年の花々の雫 右)去年の花々の雫
二つのハチミツの色が違うのが分かりますか?左のハチミツの方が若干色が薄いです。
二つのハチミツは、色が違うだけでなく、風味やハチミツの味まで違います。
同じ花から集めたハチミツでも、地域によっても、年によっても、『味』『香り』『色』『粘度』は違います。
同じ日程で、同じ場所で採った去年と今年のハチミツも違う。
天然のハチミツは違って当たり前で、とても面白いことでもあります。
毎年異なるハチミツを、「今年のハチミツはどんな味かな?」なんて楽しんで頂けましたら嬉しいです。
クセが少なく、優しい甘み広がる『花々の雫』は、シンプルにヨーグルトやトーストに合わせて頂き手も美味しいです。
シンプルな食べ方ですが、シンプルに継続して食べる事ができるのが、この”花々の雫”の魅力です。
”飽き”のこない、食材と喧嘩をしない、主張しすぎないハチミツ。
合わせられる食材の幅もかなり広いと思います。
お料理のお砂糖替わりや、コクを出したり、ドレッシングに使用したり幅広くご利用いただけますよ。
■ヨーグルトにかける
シンプルにヨーグルトにかけて。
ヨーグルトの酸味と、ハチミツの優しい甘さの組み合わせがたまりません。
シンプルだからこそ、ハチミツの美味しさが際立つお召し上がり方となります。
ハチミツをかけたら、混ぜずに、そのままお召し上がりいただくと、ハチミツの風味、甘みをより一層楽しんでいただけますよ。
■トーストにかける
トーストにバターを塗って、たっぷりのハチミツをかけて。
トーストしたパンの芳ばしさ、バターのコクとハチミツの優しい甘さが広がり、一口食べると止まらなくなります。
厚めのパンに切り込みを入れてバターを乗せてトーストし、たっぷりのハチミツをかけると、贅沢なトーストになりますよ。
■ハチミツレモンドリンク
旬のフルーツとミネラルウォーターにハチミツを入れて、冷蔵庫で冷やしておけばスペシャルドリンクに!
(ライムや、すだち、かぼすとかでも美味しいですよ。ウォッカやジンを加えミントを添えてカクテルなんかにしても♪)
■バケットにチーズや生ハムをのせて、ハチミツとペッパーを少々
ハチミツ×チーズは抜群の組み合わせです。
チーズに+で生ハムやベリーなどを乗せてアレンジして、お好きな組み合わせを見つけて下さい♪
見た目もお洒落なので、パーティーメニューの一品にいかがでしょうか?
■はちみつピクルス
水・酢・はちみつ・塩・黒胡椒を火にかけ、ひと煮立ちさせた液にきゅうりやセロリ、ニンジンやミニトマトを漬けこむ。
ハチミツの優しい甘さのピクルスは、夏バテなどの食欲不振の時にピッタリです。
私どもが生産しているハチミツは”混ぜ物””高熱処理”をしていない、”天然生ハチミツ”です。ミツバチが集めてきた状態の天然のハチミツには約190種類の栄養素が生きていると言われております。しかし、そのハチミツに60℃以上の高熱を加えてしまうと、栄養素の大部分が失われてしまいます。私どもがご提供しているハチミツは”高熱処理”をしていない栄養素が生きている”天然生ハチミツ”です。
チューブタイプ5本セット
5%OFF+送料無料
チューブタイプ5本セットは、手のひらサイズで握りやすいチューブ200gのセットをご用意させて頂きました。
日常生活の中で、ハチミツをより気軽に使っていただけますように。
チューブタイプ5本セットを、通常価格の5%OFF+送料無料にてお届けをさせて頂きます。
チューブ200g×5本【5%OFF+送料無料】
(税込み価格11,534円)
2021年に採蜜しました新蜜の”花々の雫”販売開始となりました。
是非、この機会に、『花々の雫』をお召し上がりくださいね。
『天然の生ハチミツ』ってどういう事なんだろう?
普通にスーパーなどに売っているハチミツと何が違うのだろう?
そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。
っという事で、まずは、『天然の生ハチミツ』が採れるまでの流れ、生ハチミツって、どんなものなのをご説明させて頂きまね。
■”花蜜”が”ハチミツ”になるまで
花からミツバチが集めてきた蜜を”花蜜”と言います。
【花蜜=花から分泌された蜜】で、
半分以上が水分の状態なんです。
まだハチミツとは言えません。
ハチミツと呼べる様になるためには、
花蜜の糖を分解する、
水分を飛ばして糖度を高める、
という工程が必要となります。
花蜜は多糖類の状態である”ショ糖”と呼ばれる状態です。
ミツバチの蜜胃の酵素の働きなどにより、”ブドウ糖”や”果糖”という単糖類の状態になるまで分解されます。
そして分解された蜜は巣に詰められます。
糖度を高めるに、ミツバチが羽を動かして、巣箱内に気流を生み出すことによって、徐々に水分が飛ばされます。
水分割合が22%以下まで糖度が高まった状態になったら、ハチミツのできあがりです。
糖度が高まったハチミツは空気中の水分を吸収してしまいます。
水分の吸収を防ぐため、ミツバチは”ミツロウ”で蓋をします。(上の画像のように)
蜜の水分を飛ばすのは時間がかかります。
ですので、業者さんによっては、まだ糖度が上がり切っていないシャバシャバの状態で採蜜をして、高熱処理をすることによって、水分を蒸発させる事によって糖度を高めるケースもある様です。
でも、そのようなことをしてしまうと、ハチミツに含まれる栄養素の大部分が失われてしまします。
私どもは、上の写真の様にミツバチが頑張って糖度を高めたハチミツのみを採蜜しております。
■実際の糖度は・・・
今回瓶詰めするハチミツを糖度計で計測して見ると、ハチミツの糖度はなんと81.9%
ハチミツと呼べる基準は78.0%以上なんです。
糖度81.9%というのは結構高い数値です♪
■そして、採蜜!!
採蜜をするには、まずこのミツロウで蓋をされた部分を剥がさないと蜜が出て来ません。
まず蓋を切り落とします。
そして蓋を切り取った巣を遠心分離機に入れて、遠心力で絞ります。
?
遠心分離機で絞った蜜には、ミツロウなどが混ざっています。
それらを取り除くために”濾し器”で濾します。
目の細かいステンレスのメッシュで濾したハチミツは、ゴミなど取り除かれますが、目に見えない大きさで”花粉”が混じっています。
体に良いと言われているハチミツですが、その栄養の源は、実は、”花粉”の栄養素によるところが大きいんです。
■最後に瓶詰め
濾した後は、余計な手間を加えず、ありのまま天然の状態のハチミツを瓶詰めしております。
”余計な手間を加えない”というのは、
・カサ増しの為に、水飴や人工甘味料などを混ぜたりしない。
・花ごとに味わいや色、粘度が異なる、違いがあるハチミツを”均一化”するために混ぜたりしない。
という事を示します。
水飴などを混ぜないというのは当たり前だと思っておりますが、”均一化しない”というのも私どものこだわりです。
これは『良い』とか、『悪い』という問題ではないと思っております。
それは、この様な理由からです。
この時期には、上記のように様々な花が咲きます。
巣箱ごとそれぞれのミツバチが家族の様なもので、家族ごと蜜を集めに行く花が異なります。
集めに行く花が異なることによって、色が異なったり、味わいが違ったりと個性が生まれます。
そのバラツキ・個性こそが”天然のハチミツ”である証拠だと私たちは考えております。
この”花々の雫”をご注文頂くたび、少しずつ味わいや色が異なるかもしれません。
でも”天然のハチミツ”はそれが当たり前だと考えおり、その違いも楽しんで頂けたら嬉しいなと考えております。
日本では”アカシア”や”レンゲ”と言った、一つの花から集めて来たハチミツ”単花蜜”が好まれる傾向にございます。
でも、”花々の雫”の様に、色々な花から集められてきた蜜だからこそ、『優しく花の香りが広がる』ハチミツの味わいを生み出しております。
▼定期的に花々の雫が届く『花々の雫定期便』もご用意しております。
商品名 | 花々の雫 チューブハチミツ200g 5本セット |
原材料 | 国産ハチミツ |
アレルギー表示 | - |
保存方法 | 直射日光避け常温で保存してください。 |
賞味期限 | 製造より3年 |
内容量 | 200gX5本 |
製造者 | みつばちのーと 田中章雄 静岡県伊東市岡1334-1 |
栄養成分 (100gあたり推定値) |
熱量:328kcal、蛋白質:0.2g、脂質:0.1g、炭水化物:81.8g、食塩相当量:0.01g |
ご注意 |
〇一歳未満の乳幼児には食べさせないでください。 〇お届けする商品と商品画像上の容器に貼付するシールに違いがあります。予めご了承ください。 |